人材開発ゼミは、就活に苦戦している「いい子だけどフツーの学生」に、
『安心感を得て、自信を持って就活できるようになる価値』を提供しています。
今回は、これまで人材開発ゼミに参加してくれた学生にプレゼントの気持ちを込めて
スペシャルセミナーを開催しました。
・就活を終えて、これから残りの学生生活、何しよう?と悩んでいる方
・就活対策の自己分析をする上で、キャリア設計しなくちゃ。とこれから就活が待っている方
に向けて、キャリア設計について学びました。
はじめに
私の方から、
「なぜ、キャリア設計をすることが必要なのか?」
について話しました。
そのあと、
千葉大学開催時にも来ていただいた
大島様に
キャリア設計のやり方について講演いただきました。

といっても、講演だけでなく、
ワールドカフェ形式により
・すでに内定が決まった4年生
・これから就活を迎える1〜3年生
・いま就活をがんばっている4年生
・半年仕事をして、いろんな壁にブチ当たっている社会人1年生
・各社でなくてはならない人材になっている社会人
・経営者
が各テーブルごと混ざって、
一緒にキャリア設計をしていきました。
このチーム編成。
人材開発ゼミだからこそ
できるチーム編成ですね〜

このように、キャリア設計についてのアウトプットを
みんなで模造紙に書いて、
いろんなチームに出張に行ってシェアする。
とても面白かったですね〜
そして、最後に
オーシャンズ・三井様から
アツい講演をしていただきました!

現代のマーケット状況から
・どうしたら、企業から選ばれる自分になれるのか?
・どうしたら、お客様から選ばれる自分になれるのか?
についてお話いただきました。
奥様方が大好きな、
「アレ」になっちゃえば、いい!というお話でしたね。
今回のゼミは、
学生だけでなく、社会人。
特に、今、初めて経験する壁にブチ当たっている
新入社員の方々にとって、価値の高いものとなりましたね。
ちょっと、元気がなくなりガチだった
昨年のゼミ卒業生たちが、
「学生と話すことで、元気でました!」
と言っていただいたこと。
とてもうれしかったです!
なぜなら、人材開発ゼミは、
内定がゴールではなく
『元気な大人になっていただく』ことが目的ですから。