『行動』
これしかない。
昨年の人材開発ゼミに参加いただいた方を見て、さらに確信を深めました。
これ、社会人になって成長するかどうか。も同じだと思う。
「今日の話し、勉強になりました。やってみます!」
よく見るアンケートでのコメントです。
一番危険なのは、
「たくさん勉強になることが。。。」というコメント。
勉強になることが多すぎて、満腹になってしまい、結局何もしないからです。
きっと就活してると、いろんな人と会い、話しを聞き、勉強になることが、たくさんあると思う。
でもね、
結局行動しないと何も成果って得られないんだ。
だから、
先日行った人材開発ゼミのアンケート用紙に
「行動すること」
に、たった一つだけ記入するように。
って言ったんです。
いいんです。
一歩ずつ登っていけば。
まず、
会社説明会にちゃんと出よう。
次は、
ちゃんと笑顔で挨拶しよう。
次は、
コレだけは聞いて帰るようにしよう。
次は・・・
この積み上げでいいんです。
きっと、
合同説明会とかで
「この学生、すげー とても自分は無理!」
ってショックを受けて帰ってくる方。多いと思います。
「とても無理」って思わないで、
まずは、その壁を階段にしていただきたい。
このスゲーって思う壁の高さは
一つにしてしまうと、とてつもなく高いですが、
1段1段の階段に
『分解』
していくと、
ひとつは、とても低い壁になりますから。
ほら。そうすれば、
一歩踏み出せるでしょ?
「行動」することができるでしょ?
大切なのは
半歩でも前に進んでいくことなんです。
大丈夫。
ちゃんと半歩ずつでも行動している学生は
みんな内定取ってるよ!
そのためにも、大切なのは
『決めること』
そうです。
「やるといったら、やる!」んです。